東京
| ○オズスタジオシティ/練馬区東大泉 病室から見えている建物 |
| ○渋谷駅前/渋谷区道玄坂~宇田川町 街の風景 大きな木のある広場 |
| ○新宿大ガード/新宿区新宿~西新宿~歌舞伎町 街の風景 |
| ○宝徳山 金蔵寺/江戸川区江戸川 子供たちが遊んでいる埴輪がある場所 透と龍也が話をしている寺(龍也の実家の寺) 龍也が仏に問答していたお堂 |
| ○佼成病院/杉並区和田 老夫婦が語らっている窓辺 ベンチでパンフレットを読んでいた透にボールがぶつかった庭園 音羽病院 透と龍也が揉め、凪と話をした病院エントランス 透が凪と凪の母親と話をしたエントランス 透が凪がいるのを下から見かけた屋上 ビル群 ※病院から新宿方面を見た風景 |
| ○品川インターシティA棟/港区港南 エヴリィのCMで水を飲んでいる女性の背後に映っているビル |
| ○品川駅港南口ペデストリアンデッキ/港区港南 カナちゃんのウェザーニュース |
| ○渋谷東映プラザ/渋谷区渋谷 透が飛び降りようとしていたビル 透と龍也が再会した屋上 タワーレコードが見える風景 ※屋上から新宿方面を見た風景 夕方の風景 ※屋上からセンター街方面を見た風景 |
| ○カラオケビッグエコー品川港南口中央店/港区港南 龍也たちが女子と解散したカラオケ店前 |
| ○明治通り/渋谷区渋谷 透が伊藤凪の詩集を拾った道 ※旧渋谷川遊歩道路との交点付近 |
| ○渋谷駅/渋谷区渋谷 透が比呂乃に本を返そうとした階段 新南口 電車が走っている駅の風景 |
| ○旧渋谷川遊歩道路/渋谷区神宮前 透と比呂乃が歩いていた夜道 |
| ○シモクラセカンドハンズ PART1/千代田区神田駿河台 龍也が働いている店 透と龍也が話をした地下室 達也が作曲していた場所 |
| ○バル ペロタ(BAR PELOTA)/新宿区新宿 透と比呂乃が食事をした店 |
| ○東映 東京撮影所/練馬区東大泉 比呂乃が昔事故に遭った場所 凪が風船を飛ばした病室の窓がある建物 No.6スタジオ 透と凪が飛行機雲を見た屋上 No.6スタジオ 龍也が愛唄を歌った屋上 No.6スタジオ 比呂乃が撮影しているスタジオ No.7スタジオ |
| ○LIBRO 大泉店/練馬区東大泉 透が本を買っていた店 |
| ○神田川 お茶の水橋/千代田区神田駿河台 電車が走っている風景 ※橋の上から水道橋方面を見た風景 |
| ○宮益坂下交差点/渋谷区渋谷 人々が歩く街の風景 |
| ○品川駅港南口交通広場/港区港南 透が比呂乃の映画製作発表を見た後倒れた場所 龍也のタイマーが切れた場所 ※駅前ビジョンは2018年2月~2019年4月頃に撤去された模様 |
| ○江戸川 堤防/葛飾区柴又 透が凪を背負って上った階段 透と凪が朝日を見た場所 EDの高校生たちが歩いている道 |
| ○武蔵野徳洲会病院/西東京市向台町 透の病室 |
| ○マルデナポリ大泉学園店/練馬区大泉学園町 比呂乃と沖田が愛唄の話をした店 |
神奈川
| ○パール横浜白根ビル上空/横浜市旭区白根 新幹線が走っている景色 |
| ○アパート ※場所は判明していますが住所の詳細は省略します 透の住んでいるアパート(外観、室内) |
| ○長寿庵/横浜市保土ヶ谷区上菅田町 透の実家(外観、店内、生活エリア) |
| ○トラットリア レガーロ/横浜市港北区新横浜 比呂乃が働いている店 |
| ○グランモール公園/横浜市西区みなとみらい 透が龍也と電話しながら歩いていた道 |
| ○エムエム タイ/横浜市西区みなとみらい 透と比呂乃が待ち合わせしたカフェ 透と比呂乃が老夫婦を見かけた場所 |
| ○アニヴェルセルみなとみらい横浜/横浜市中区新港 透と比呂乃が撮影に遭遇した場所 |
| ○山下臨港線プロムナード/横浜市中区海岸通 透と比呂乃が話をしたベンチ |
| ○均元楼/横浜市中区山下町 透と比呂乃が橋野冴子に誘われた中華料理屋 ※2019.7.31閉店 |
| ○デイサービスセンターなごやか保土ヶ谷/横浜市保土ケ谷区上菅田町 保土ヶ谷駅東口行きのバスが来たバス停 |
| △相模鉄道 湘南台駅/藤沢市湘南台 エヴリィのポスターが剥がされていた駅 |
| ○道路/横浜市青葉区もえぎ野 タイマーが切れた透が病院に向かった夜道 透が凪の車椅子を押して歩いた坂道 |
埼玉
| ○戸田翔陽高校/戸田市新曽 高校生カップルが歩いている道 透と凪が侵入した学校 |
| ○APACHE JCT a.k.a. COUNTRY MORE Restaurant Bar/草加市栄町 透と比呂乃が入ったタコスのおいしい店 |
千葉
| △本須賀海水浴場/山武市本須賀 透と凪が朝日を見に来た砂浜 |
茨城
| ○高萩市衛星通信記念公園(さくら宇宙公園)/高萩市石滝 透と凪が自転車で走った桜並木 |
撮影協力
| 上記までの記載と重なる部分については省略 ・笹山アーケード ・SOTETSU ・相鉄バス株式会社 ・東日本旅客鉄道株式会社 ・日本給食株式会社 ※透の部屋にカレンダーがかかっている ・SiSVision ※品川駅港南口にあった街頭ビジョン ・千葉県山武市 ・ハマロケ ・葛飾区観光フィルムコミッション ・茨城大学 ※高萩市衛星通信記念公園内に施設がある ・たかはぎロケーションサービス ・高萩観光協会 ・ゆめや不動産 |
不明点
| 撮影協力に載っているが内容が不明なもの ・株式会社横浜赤レンガ ・グランエミオ大泉学園 ・Plame Collome ・ことりパーティー ・山菊印刷株式会社 ・わかさ生活 ・ニュー太陽 |
| 場所が不明なもの ・凪の病室(室内) ・透が乗っているバスが走っている場所 ・腕に星のタトゥーを入れた人が点滴を受けている場所 ・透のオフィス ・エブリィのCMで女性が転んで少女に声をかけられた場所 ・透が通勤している道 ・龍也が透を連れてきたカラオケ(室内) ・透が治療を受けている部屋 ・透が凪の両親に謝っていた病院ロビー ・高校生カップルが愛唄を聞いていたベンチ、凪の両親が通りかかった道 ・EDの桜が咲いている道 ・EDの鉄塔が建ている場所 |
凡例
○ストビュや公式HP、実際に見に行った等で確定している部分
△消去法等で書いている自信のない部分